未分類

「ママきらい!」と言われ…

〖お困り〗2歳の娘に「ママキライ!」と言われてしまい ショックです。カフェのお庭で私と遊ぶと すぐに機嫌が悪くなってやめてしまうのに、お友達のお母様とだと 遊びが続く気がします。  私は自分に自信がなく、娘と遊ぶ時も 後からついていくばかりになってしまっています。私自身も楽しくないし、“間が持てない”という感じになるので、脈絡のないような言葉で取り繕うような付き合い方になって、親子なのにヘンですよね。「ママキライ」と言われても仕方ないのですが、子どもと遊ぶ時 どうしたら楽しくなるのでしょう。

〖お答え〗お子さんの気持ちを引き立てようとして、ついつい言葉をたくさんかけてしまうのでしょう。もしかするとそのたくさんの言葉が、お子さんを落ち着かなくさせてしまっているのかもしれません。言葉数を減らしてみることを お勧めします。                            そして“遊んであげる”のではなく、お母様がお子さんのお友達のようになって遊んでみましょう。「ほら 花びらが落ちているわよ」と お子さんに言って拾わせるのではなく、お母様が自ら心を動かして「きれいねえ」と 拾う。柿の葉っぱに乗せると おままごとのごちそうになります。 「葉っぱにのせたらおいしそうよ」と、お子さんに促すのではなく、お母様が自ら思いついたようにして、柿の葉にサルスベリの花びらをのせて 並べたり食べたり…。お子さんもきっと「あ、私もやろう!」と自ら心を動かし、花びらや葉っぱを拾いに行くでしょう。 お母様に口で言われると 頭はハイハイと受け身ですが、お友達(=お母様ですが)が おもしろそうにしていると、お子さんの頭は能動的に働きます。お母様がお友達のようになっていると お子さんは一緒になって 考えたり工夫したりしますから おもしろい。だから遊びが続くのです。

お母様は女性ですから 基本的に自分を使い分けるのが上手なはず!お友達になったり、ある時は召使いのようになってお世話したり、ある時はお父様のようになったりができます。子育ては 世の中のどんな仕事より 主体的で創意に富んだもの。いろいろやってみましょう。きっと 楽しくなりますよ。わからない所はまたお聞きくださいね。